Trusted WordPress tutorials, when you need them most.
Beginner’s Guide to WordPress
WPB Cup
25 Million+
Websites using our plugins
16+
Years of WordPress experience
3000+
WordPress tutorials
by experts

WordPressで最近登録されたユーザーを表示する方法

あるサイトを訪れて、「わあ、ここは有効化したんだ、私もその一員になりたい!」と思ったことはありませんか?それが、最新メンバーをアピールする力です。

WordPressサイトに最近登録されたユーザーを表示することで、コミュニティ意識を醸成し、より多くの人々の参加を促します。有効化したユーザーベースを強調することで、信頼を築き、エンゲージメントを促進します。

しかし、それにはキャッチがあります。それは、プライバシー、デザイン、シームレスな統合のバランスを取ることです。

この投稿では、WordPressで最近登録されたユーザーを表示し、参加者を増やす方法を紹介します。

How to display recently registered users in WordPress (3 ways)

WordPressで最近登録されたユーザーを表示する理由

会員制サイト、オンラインコース、フォーラムなど、ユーザー登録が可能なWordPressサイトを運営している場合、最近登録されたユーザーを表示したいと思うかもしれません。

これにより、社会的証明が追加され、他のメンバーがコミュニティに新しいメンバーを歓迎する機会にもなります。中小企業のサイトを運営している場合は、チームメンバーや寄稿者のフィルター可能なディレクトリを作成することもできます。

WordPressで最近登録したユーザーを表示する理由はすべてあります:

  • 共有連絡先情報のリソースを作成する。
  • 非営利団体のための寄付者リストを紹介しましょう。
  • 最近登録された事業主のリストを強調表示する。
  • 大規模で有効化したコミュニティを示すことで、フォーラムの新規登録を促します。

そこで、WordPressで最近登録したユーザーを表示する方法をご紹介します。以下のクイックリンクから、使いたい方法にすぐにジャンプできます:

準備はいいかい?始めよう

方法1.WordPressにコードを追加して、最近登録されたユーザーを表示する。

最近登録したユーザーを表示する最も簡単な方法は、WordPressにコードを追加することです。

一般的には、テーマのfunctions.phpファイルにカスタマイザーコードを追加するように言われます。

しかし、これは避けることを強くお勧めします。初心者に優しくありません。ちょっとしたミスでサイトが壊れてしまう危険性があります。

代わりに、WPCodeのようなコードスニペットプラグインを使用することをお勧めします。こうすることで、サイト上にカスタム・コード・スニペットを安全に追加・管理することができます。

WPCodeは、最高のコードスニペットプラグインで、私たちは自分のサイトで使用しています。WPCodeの詳細については、WPCodeのレビューをご覧ください。

WPCode's homepage

それでは、WPCodeプラグインをインストールして有効化しましょう。ヘルプが必要な場合は、WordPressプラグインのインストール方法のガイドを参照してください。

WPCodeプラグイン(無料)を使って、カスタムコードスニペットを追加することができますしかし、コードスケジューリングや履歴アクセスのような追加特典が必要な場合は、WPCode Proにアップグレードすることをお勧めします!

有効化したら、まずCode Snippet ” + Add Snippetに移動しよう。

次の画面で、「Add Your Custom Code (New Snippet)」にマウスオーバーし、「+ Add Custom Snippet」ボタンをクリックします。

Add Custom Snippet button in WPCode

その後、WPCodeはコードタイプの選択を促します。

ここで、「PHPスニペット」をクリックする必要がある。

Select the PHP snippet option

コードエディターが表示されます。

最初にすることは、カスタム・コード・スニペットに名前をつけることです。これは参考用なので、自由に名前をつけてください。本当に〜してもよいですか?

Naming the custom code snippet

次に、次のカスタム・コード・スニペットを「コード・プレビュー」エリアに貼り付けます:

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
function wpb_recently_registered_users() {
 
global $wpdb;
 
$recentusers = '<ul class="recently-user">';
 
$usernames = $wpdb->get_results("SELECT user_nicename, user_url, user_email FROM $wpdb->users ORDER BY ID DESC LIMIT 5");
 
foreach ($usernames as $username) {
 
if (!$username->user_url) :
 
$recentusers .= '<li>' .get_avatar($username->user_email, 45) .$username->user_nicename."</a></li>";
 
else :
 
$recentusers .= '<li>' .get_avatar($username->user_email, 45).'<a href="'.$username->user_url.'">'.$username->user_nicename."</a></li>";
 
endif;
}
$recentusers .= '</ul>';
 
return $recentusers;
}
add_shortcode('wpb_newusers', 'wpb_recently_registered_users');

こんな感じだろう:

Adding custom code snippet for displaying recently registered users

その後、「Inactive」スイッチを「Active」に切り替えることができる。

そして最後に、「スニペットを保存」ボタンをクリックするのをお忘れなく。

Switch the toggle to 'Active' and click the 'Update' button

このコード・スニペットは、最近登録したユーザーのシンプルなリストを作成し、アバター画像とユーザー名を表示します。

投稿日やページにリストを表示するには、以下のショートコードを使います:

[wpb_newusers】。]

ショートコードをサイトに追加するには、ユーザーリストを表示したいページを開くだけです。

次に、「+」追加ブロックアイコンをクリックし、「ショートコード」を検索して選択する。

Add shortcode block

その後、上記でコピーしたショートコードをショートコードボックスに貼り付けます。

変更が完了したら、「更新」または「公開」ボタンをクリックして変更を反映させます。

Paste shortcode into block

投稿やウィジェットエリアにショートコードを追加することで、同じ手順を踏むことができます。

これで、最近登録したユーザーのリストを表示できます:

Registered user list example

方法2.Formidable Formsを使って最近登録されたユーザーを表示する。

最近登録されたユーザーを表示するもう一つの方法はFormidable Formsプラグインを使うことです。

WordPressのお問い合わせフォームプラグインやユーザー登録プラグインの中でもトップクラスのプラグインです。このプラグインには高度な機能があり、ユーザープロフィールなどのユーザー送信データをサイトのフロントエンドにフォーマット、フィルター、表示することができます。

Formidable Formsのレビューで、私たちがテストしたすべての機能をご覧ください。

Formidable Forms

さらに、ウェブディレクトリや オンライン計算機など、便利なオンラインツールをすべて作成できます。また、ユーザーディレクトリの外観や機能を完全にコントロールできます。

MemberPressとの統合も可能ですので、会員制サイトに最近登録された会員のリストを簡単に表示することができます。

🚨重要です:Formidable Formsは新規ユーザーをすべて自動的に表示するわけではありません。その代わり、どのユーザーにどんな情報を表示させるかを完全にコントロールすることができます。

ディレクトリにユーザーを表示するには、区切りのフォームを作成して入力する必要があります。その方法をお見せします。

まず最初にFormidable Formsプラグインをインストールして有効化します。詳しくはWordPress プラグインのインストール方法をご覧ください。

有効化した後、Formidable ” Global Settingsにアクセスしてください。

その後、「アカウントに接続」ボタンをクリックするか、ライセンスキーを手動で入力してください。この情報は、Formidable Forms サイトのお客様のアカウントの下にあります。

それが済んだら、「Save License」ボタンをクリックしてください。

Enter Formidable Forms license key

次に、Formidable Directoryアドオンをインストールする必要があります。プランによっては、このアドオンがすでに有効化されている場合があります。

そうでない場合は、Formidableディレクトリのページで「Formidableディレクトリを取得する」ボタンをクリックしてください。

購入完了後、自動的にアカウントに追加されます。

次にFormidable Forms ” Add-Onsで ‘Directory’ アドオンを探しましょう。

見つかったら、「インストール」ボタンをクリックします。

Install directory addon

その後、Formidable ” Global Settings に移動します。

次に、「ディレクトリ」メニューオプションをクリックする。

Navigate to Formidable directory

これで自動的にユーザーディレクトリを作成するためのセットアップウィザードが開始されます。もしあなたのサイトを Formidable Forms に接続していない場合は、今すぐ接続するよう求められます。

次のステップは、「インストール&有効化」ボタンをクリックして、必要なアドオンを使用できるようにすることです。

Install and activate addons

ユーザー/メンバー」ボックスをクリックして、最近登録したユーザーを表示し、「2カラム」または「テーブルリスト」表示を選択することができます。

次に、掲載フォームとディレクトリページのページ名を入力し、「今すぐ作成」ボタンをクリックするだけです。

Select user/member and name pages

これにより、ユーザーを表示するために必要なフォーム、表示、ページが自動的に作成されますが、まだ公開されませんので、まだ変更することができます。

その後、「新規ページのカスタマイズ」セクションの「ページを表示」ボタンをクリックします。

Click view new page

登録ユーザーリストのページが表示されます。

このページには、検索バー、五十音フィルター、登録ユーザーを表示するボックスがあります。これらの機能を自由に活用して、ユーザーリストを検索してください。

View registered users page

すべてが決まったら、いよいよ公開する。

これを行うには、画面上部の「ページを編集」ボタンをクリックするだけです。

Click the edit page button

ページエディター画面が開きます。他のWordPressページと同じように、このページを編集し、必要な調整を行うことができます。

ページの編集が終わったら、’公開する’ボタンをクリックして公開します。

Publish page live

登録ユーザーディレクトリの見た目をカスタマイズしたい場合は、Formidable ” 表示に進んでください。

このエリアで、作成したばかりの表示にマウスオーバーし、「編集」をクリックします。

Go to formidable views

これで表示エディター画面になります。

ここでは、ユーザーディレクトリの外観を完全にカスタマイズすることができます。 例えば、1ページあたりのユーザー数を制限したり、ユーザーエントリをフィルターしたりソートしたり、個々のプロフィールにコンテンツを追加したりすることができます。

Customize user directory in view editor

変更が終わったら、「更新」ボタンをクリックします。

先に公開したユーザーディレクトリが自動的に更新されます。

Updated user directory example

新規ユーザーから情報を収集するためにフォームを公開する

ユーザーディレクトリをカスタマイズして公開したら、そのディレクトリに接続されているフォームも公開する必要があります。

すでにWordPressサイトに登録しているユーザーは、ユーザーディレクトリに登録するためにこの区切りフォームに入力する必要があります。

まず、「ページ ” すべてのページ」にナビゲーションし、先に作成したページをクリックします。この場合、「リスティングの追加」です。

Go to registration page

ページエディター画面が表示され、ページタイトルとショートコードが表示されます。

次に、「公開する」ボタンをクリックするだけで、ページが公開されます。

Publish registration page live

これで、ページとユーザー登録フォームを表示することができます。

新規ユーザーはこのフォームを使用して、サイト上のユーザーディレクトリのプロフィール情報を入力することができます。

User registration page example

フォームフィールドをカスタマイズしたい場合は、Formidable ” Formsに移動してください。

次に、先ほど指定したフォームをクリックします。この場合、「ユーザー・ディレクトリ・プロフィール」フォームです。

Go to formidable form editor

これでフォームビルダーが起動します。

新しいフォームフィールドを追加したい場合は、左側のオプションパネルからフォーム上にドラッグするだけです。

Edit registration form

既存のフォームフィールドを削除するには、フィールドをクリックし、「3つの点」メニューオプションをクリックします。

ドロップダウンメニューから「削除」をクリックする。

Delete form fields

フォームのカスタマイザーが完了したら、必ず「更新」ボタンをクリックして変更を保存してください。フォームが自動的に更新されます。

方法3.ダイナミックユーザディレクトリで最近登録されたユーザを表示する。

最近登録したユーザーを表示するもう一つの方法は、無料のDynamic User Directoryプラグインを使うことです。Formidable Forms ほど高度なカスタマイズはできませんが、最近登録したユーザーのシンプルなリストを表示することができます。

最初に行う必要があるのは、プラグインのインストールと有効化です。詳しくは、WordPressプラグインのインストール方法のステップバイステップガイドをご覧ください。

その後、Settings ” Dynamic User Directoryでディレクトリの設定を行います。

ソートフィールド’ドロップダウンで登録ユーザーリストのソート方法をコントロールできます。次に、’Directory Type’から表示するディレクトリタイプを選択します。

Set main directory settings

その後、「ディレクトリ検索」ボックスをチェックすることで、ディレクトリ検索機能を有効化することができます。

特定のユーザー権限グループや特定のユーザーを除外したい場合は、ドロップダウン・リストから選択することができます。

Enable directory search and user roles

次に、ディレクトリの見た目と表示されるユーザー情報をコントロールしましょう。

これを行うには、単に「リスティング表示設定」セクションに移動します。ここでは、ユーザー名、アバター、枠線などをコントロールすることができます。

Set directory listing display settings

その下の「ディレクトリ合計設定」メタ情報では、ユーザーの合計数を選択したり、テキストをカスタマイズしたりすることができます。

ソーシャルプルーフ(社会的証明)を使って新規ユーザーにサイトのアカウント作成を促したい場合、ユーザーの総数を表示することは有効です。

Choose to display directory totals

次に、レターリンクとページ送りがユーザーリストにどのように表示されるかをカスタマイズできます。

ページごとに表示するユーザー数を設定したり、間隔を変更したり、他にもいろいろなことができる。

Change how letter links and pagination displays

終了したら、画面下の「オプションを保存」ボタンをクリックしてディレクトリを保存します。

これでユーザーディレクトリのショートコードが作成され、ページ上部に表示されます。これをコピーしてサイトにディレクトリを追加してください。

Copy user list shortcode

ページ、投稿、ウィジェットエリアを開くだけで、ユーザーリストが表示されます。

次のステップは、「+」アイコンをクリックして「ショートコード」を検索することだ。見つけたら、それをクリックします。

Add shortcode block

エディターに「ショートコード」ブロックを追加したら、ショートコードをボックスに貼り付けます。

そして、「公開する」または「更新する」ボタンをクリックしてください。

Add user list shortcode to block

これで、サイトに最近登録されたユーザーのリストを表示することができます。

最近登録したユーザーのリストを投稿やウィジェットエリアに追加するには、上記の手順を繰り返します。

Dynamic User Directory plugin example

さらに読むユーザー管理のヒント

もっと深く知りたいですか?WordPressサイトをよりスムーズに運営するためのユーザー管理に関するヒントをご紹介します:

WordPress で最近登録したユーザーを表示する方法について、この投稿がお役に立てば幸いです。次に、WordPress ユーザーのアカウントを削除せずにブロックする方法や、WordPressのエキスパートが選ぶ無料のユーザー管理プラグインもご覧ください。

If you liked this article, then please subscribe to our YouTube Channel for WordPress video tutorials. You can also find us on Twitter and Facebook.

Disclosure: Our content is reader-supported. This means if you click on some of our links, then we may earn a commission. See how WPBeginner is funded, why it matters, and how you can support us. Here's our editorial process.

アバター

Editorial Staff at WPBeginner is a team of WordPress experts led by Syed Balkhi with over 16 years of experience in WordPress, Web Hosting, eCommerce, SEO, and Marketing. Started in 2009, WPBeginner is now the largest free WordPress resource site in the industry and is often referred to as the Wikipedia for WordPress.

The Ultimate WordPress Toolkit

Get FREE access to our toolkit - a collection of WordPress related products and resources that every professional should have!

Reader Interactions

17件のコメントLeave a Reply

  1. FM Brohi

    Great! But with the Avatar, the Usernames of the members are coming on the list but I need to show their First Names.
    How can I do that?

  2. Jimmy

    Hi,
    This Recently Registered functions works great!

    Just I have 2 questions you can help with?

    1. The members (avatar) is there, but can it make it clickable to their profile? Right now is NOT clickable but just an avatar.

    2. However, the users shown all in one column straight down, any possible to make it for example: 5 members on each row, 5 on 2nd row and so on… Total of 5 rows.

    A mean if you have 100 plus new members registered, then it will keep auto scroll up or down for the newest members to show. like carousel.

    Please advise help, Thanks

  3. Uday

    How to display users with only specific role?

  4. Jonas

    How can display registered users when they are logged in?

    For example…….”Who are online”.

  5. Edmond

    So, how can i make it display like horizontally?

  6. Adam

    Hi,

    Is there a possibility to display only users with specified roles?

    I’d be really greatfull if you help me on that.

  7. dimmka

    Thanks for tutorial.
    How to display quantity recently registered users in wordPress?

  8. Edosa Uyi

    Hello Editorial Staff, this post really helped me a lot. Please I want to display the date of registration along with each username,how can I do this?

  9. andrewmichaelsa

    Great post, managed to get it working easily. I would now like to style the list any ideas on how that is done?

  10. Ben

    I am wondering how to insert a space in between the avatar and the name. Also would like to know how to use the “username” of a buddypress username instead of registered name.

  11. laura

    Thank you. I really did not want to “wade in” to the level of just using plug ins for everything I do. However, I want to create a list that no plug in exists to create for me. So, I’ll try to “do it myself”. This helped because I see the basics of “how to do it”. Then, I just have to be more specific in what I do to try to make it put the fields in order that I want listed. LOL ~~ Let’s see how this works! (I will make sure to do backups before trying anything… and I am using a child theme also.) Thanks!

  12. mark taylor

    This is very good, how do i stop it showing admin username? Is there some code that can be added to stop admin from being shown, only blog subscribers.

    • WPBeginner Support

      You can modify the SQL query on line 07 like this:

      1
      $usernames = $wpdb->get_results("SELECT user_nicename, user_url, user_email FROM $wpdb->users WHERE user_login != 'admin' ORDER BY ID DESC LIMIT 5");

      Admin

  13. Chris McCoy

    you can also use the wp user query.

    $user_query = new WP_User_Query( array(‘orderby’ => ‘user_registered’) );

  14. Rick Meader

    None of my new subscribers (including me, as a test) received their password from WordPress. Is there a setting I need in order to have that done?

    • WPBeginner Support

      You might have some email configuration issue. Are you getting any emails from your WordPress site? Like for example when a new user registers on the site or when a comment is awaiting moderation? If you are not, then we would recommend you to try WP Mail SMTP plugin.

      Admin

Leave A Reply

Thanks for choosing to leave a comment. Please keep in mind that all comments are moderated according to our comment policy, and your email address will NOT be published. Please Do NOT use keywords in the name field. Let's have a personal and meaningful conversation.