まずはじめに、新年のご挨拶を申し上げます。2012年を振り返ると、WPBeginnerチームにとって成功と喜びに満ちた年でした。また、WordPressコミュニティ全体にとっても素晴らしい年でした。一年の間に、私たちはたくさんのチュートリアルを書きました。WPBeginnerの1年を振り返ってみましょう。
2012年1月
WordPressの投稿を複数のページに分割する方法– 長い投稿を書くとき、いくつかのオプションがある。長いままにしておいて、ユーザーに1ページですべて読んでもらう。トピックを投稿シリーズに区切ることもできる。あるいは、投稿を複数のページに分割することもできる。上のチュートリアルでは、その方法を紹介している。
ページビューを増やし、直帰率を下げる方法– ブログを始めたばかりの頃、ほとんどのブロガーは、自分のブログに人を集めるのは難しいと考えている。しかし、難しいのはユーザーにサイトにとどまってもらうことだ。ほとんどのユーザーはサイトに訪れても、2ページ目にも行かずに去ってしまう。ユーザーが2ページ目にも行かずに去ってしまうと、直帰率が上がります。また、訪問あたりのページビューも減少します。さらに、広告収入も減少します。この投稿は、ページビューと直帰率の両方を改善するのに役立ちます。
2012年2月
WordPressで非営利団体用の寄付フォームを作成する方法 – チュートリアルでは、複数の寄付金額(1回限りと定期寄付)を持つ非営利団体用の寄付フォームを作成する方法を簡単に説明します。
WordPressでプラグインなしでフォトアルバムギャラリーを作成する方法 – WordPressでギャラリーを作成し、アルバムごとに整理する方法を紹介する中級レベルのチュートリアル。
Youtubeがコンテンツに上書きされるのを防ぐ方法 – Youtube動画などのメディア要素が他のコンテンツに上書きされるサイトに行ったことはありますか?これは、ドロップダウンメニュー、フローティングバー、ライトボックスポップアップなどがある場合に起こります。このチュートリアルでは、サイト上でこの問題を防ぐ方法を紹介します。
2012年3月
WordPressで投稿を有効期限でソートする方法– 投稿を有効期限でソートする簡単なチュートリアルです。
WordPress初心者によくある15の質問– この質問には説明は必要ないと思います
2012年4月
WordPressの「Error Establishing Database Connection」エラーを修正する方法 – WordPressの最も一般的なエラーの1つである「Error Establishing DatabaseConnection」エラーを修正する方法。
WordPressで編集ワークフローを改善する方法 – WordPress用のEdit Flowプラグインは、優れた編集ワークフローを持つための最良の方法の1つです。
ピンバックとトラックバックについて– ピンバックとトラックバックについての完全な説明。また、投稿日や既存の投稿で無効化する方法も紹介しています。
2012年5月
WordPressプラグインにSEOオプションを設けるべきではない理由– ほとんどのWordPressテーマは、マーケティングスキームとしてこの機能を追加しているに過ぎない。長期的に見れば、ユーザーやコミュニティを傷つけることになる。テーマを変更するのはそれほど難しいことではありません。2013年、より多くの企業がWooThemesに続き、私たちがこの投稿で推奨するモデルに切り替えることを願っています。
WordPressでブログコンテンツのスクレイピングを防ぐための初心者ガイド– コンテンツの盗用を完全に防ぐことはできません。しかし、多くのコンテンツスクレーパーを防ぐのに役立つヒントをいくつか紹介します。
WordPressテーマで奇数/偶数投稿クラスを追加する方法– テーマデザイナーのためのシンプルで便利なスニペット。
2012年6月
私たちがLivefyreから乗り換えた6つの理由– これは、乗り換え時にユーザーから最も多く寄せられた質問の1つでした。これは多くの議論を引き起こしました。この件に関するあなたのフィードバックをお聞かせください。
WordPressでGoogleの認証済みオーサーシップを取得する方法– 検索エンジンのクリック率を上げたいですか?あなたのサイトにオーサーシップを追加しましょう。
2012年7月
WordPressのWP-Adminディレクトリをパスワードで保護する方法– これは、ほとんどの人気サイトが使用している非常に便利なセキュリティのヒントです。
WordPressでコメントの最小長を設定する方法 – これで、一言だけのスパムコメントを防ぐことができます。
WordPressでメールマガジンの登録を増やす方法 – 私たちはこのプラグインを使って、コメントに小さなオプトインボックスを追加しています。劇的なユーザー数の増加は望めませんが、メールリストを徐々に増やすためのもう一つの方法です。
MaxCDNを使ったWordPress CDNのインストールとセットアップ方法– CDNはサイトスピードを向上させます。サイトを高速化する方法はこちらの投稿をご覧ください。
2012年8月
How to Switch Between Users in WordPress– サイト開発時に便利なプラグイン。異なるユーザーグループと権限レベルをテストするのに役立ちます。
Sucuriを使う5つの理由– WordPressのセキュリティを向上させるために、Sucuriを使うことにしました。業界最高です。
カテゴリーとタグ – SEOのベストプラクティス– カテゴリーとタグの両方をよりよく理解するための包括的なガイドです。SEO対策としてどちらが優れているかを確認しましょう。
未公開投稿のプレビューを許可する方法– 通常、アクセス権を持つユーザーだけがあなたの未公開投稿を見ることができます。もしあなたがスポンサーのために有料レビューをしている場合はどうでしょうか?このプラグインを使えば、ユーザーアカウントを作らなくても未公開コンテンツを見せることができます。
2012年9月
WordPressの死の白い画面を修正する方法– WordPressでかなり一般的なエラーです。解決方法をいくつかご紹介します。
WordPressにインストールすべきプラグインの数は?– よくある質問に答える投稿です。プラグインはいくつインストールできますか?プラグインの量が多いとサイトが遅くなる?
WordPressでTwitterカードを追加する方法– Twitterは最近、すべてのツイートの下にリッチメディアを追加するTwitterカードを導入しました。Twitterカードについてさらに詳しく学び、WordPressサイトで活用しましょう。
WordPressでゲストブロガーを効果的に集め、管理する方法 – WordPressでゲストブロガーを管理する方法をご紹介します。
WordPressで先頭固定表示フッターバーを作成する方法 – このサイトにあるようなフローティングフッターバーをWordPressサイトに追加する方法です。
WordPressで日刊・週刊メールマガジンを作成する方法 – ユーザーから、私たちのように日刊・週刊メールマガジンを提供する方法をよく聞かれます。この投稿では、その方法をご紹介します。
2012年10月
WordPressテーマフレームワークとは?– WordPressテーマフレームワークとは何かをわかりやすく解説したチュートリアルです。WordPressテーマフレームワークを使うメリットとデメリットなど。
WordPressの管理画面からロックされたときの対処法 – WordPressの管理画面からロックアウトされたときは、この投稿が役に立ちます。
WordPressでお客様の声をツールチップで追加する方法– サイトにお客様の声を追加するすてきな方法です。
WordPress Body Class 101– 新規: デザイナー必見の投稿です。ボディクラスは、複雑なPHPを使わずにサイトをカスタマイズできる強力なツールです。
2012年11月
WordPressのバックドアを見つけて修正する方法– WordPressサイトがハッキングされたら、バックドアがないかどうか本当に〜してもよいですか?そうしないと、またハッキングされてしまいます。
投稿に自動的にタグを付ける方法– 投稿にタグを付けるのは時間がかかるものです。このプラグインを使えば、投稿に自動的にタグを付け、時間を節約することができる。
2012年12月
How to Credit Multiple Authors (co-authors) in WordPress– このプラグインを使用すると、各著者のクレジットが適切に表示されます。
WordPressで投稿シリーズを効率的に管理する方法 – 投稿シリーズはユーザーを引きつける素晴らしい方法です。この投稿では、投稿シリーズを適切に管理する方法を紹介します。
以上、2012年のWPBeginnerのベストWordPressチュートリアルでした。気に入っていただけたでしょうか?私たちの投稿をシェアしてくれたり、フィードバックをくれたり、新しいトピックを提案してくれたりすることで、私たちをサポートしてくれていることに感謝したいと思います。コミュニティなしでは何もできません。2013年もより多くの有用なチュートリアルを追加していきたいと思います。
Liam
great collection, I hope to add more useful tutorials in 2013.