ブロックパターンとは、あらかじめデザインされたWordPressブロックの配置のことで、個別クリックでコンテンツに挿入することができます。これらの既製のデザインやレイアウトには、段落、画像、見出し、ボタンなど、複数のブロックの組み合わせが含まれています。
ブロックパターンを使えば、複雑なレイアウトを構築する際に、すでに多くのデザイン作業が終わっているので、時間を節約することができます。サイト全体で同じブロックパターンを使うことで、一貫性のあるプロフェッショナルなサイトに仕上げることができます。
ブロックパターンは、コンテンツを作成する際にはブロックエディターで、テーマをカスタマイズする際にはフルサイトエディターで利用できます。

なぜWordPressのブロックパターンを使うのか?
WordPressのブロックパターンは、カスタムレイアウトを作成するためのブロックの既成コレクションです。すべてのブロックをひとつずつ追加する代わりに、パターンを使えば複数のブロックで構成されたデザイン要素をすばやく追加することができます。
ブロックパターンは、ブロックエディターでWordPressコンテンツを作成・編集する際に利用できます。これにより、ユーザーは投稿やページの美しいレイアウトを素早く作成することができます。
ブロックインサーターを開き、「パターン」タブをクリックすると、利用可能なパターンを見つけることができます。パターンは、バナー、コールトゥアクション、フッター、ヘッダーなどのカテゴリーに分類されています。各パターンの小さなプレビューも表示されます。

WordPress 6.4以降、フルサイトエディターでブロックテーマをカスタマイズする際にもブロックパターンを使用できるようになりました。
カテゴリー’タブには、あなたのパターンがカテゴリー別に表示されます。

表示される具体的なパターンは、WordPressのバージョン、テーマ、プラグインによって異なります。
動画チュートリアル
書面による指示を希望される方は、このまま読み進めてください。
WordPressでブロックパターンを使う方法
コンテンツにブロックパターンを追加するには、まずパターンを配置したいWordPressの投稿またはページを編集する必要があります。
その後、上記のようにブロック・インサーター内の「パターン」タブをブラウズすることができる。
使いたいパターンを見つけたら、クリックするだけで、投稿やページのコンテンツエリアにインサートされます。

パターンはあらかじめ配置されたブロックのグループですが、各ブロックを個別に編集することもできます。
投稿やページに必要なだけパターンを追加でき、WordPressのブロックを削除するように簡単に削除できる。

さらに詳しくは、WordPressブロックパターンの使い方についての初心者ガイドをご覧ください。
ブロックパターンの入手先
WordPressサイトには、さまざまなソースからブロックパターンを追加できます:
- WordPressにはコアパターンが初期設定として含まれています。
- テーマパターンはWordPressテーマによってプロバイダーされ、通常はテーマのスタイルに一致します。
- プラグインパターンは、サードパーティのプラグインによって追加され、特殊な機能やレイアウトを提供する。
- カスタムブロックパターンは、あなたのサイト独自の必須条件を満たすために、あなたや他の人が作成することができます。
- WordPressパターンディレクトリには、WordPressコミュニティによって共有されたパターンが含まれています。
ブロックパターンと再利用ブロックの違いは?
ブロックパターンと再利用ブロックは、どちらもよく使うブロックを簡単に追加できる。しかし、その方法はまったく異なる。
再利用ブロックを使うと、カスタム・コンテントとフォーマットを含む個別ブロックを保存できます。しかし、そのブロックを編集すると、そのブロックを使用したすべての場所に変更が表示されます。再利用ブロックを編集不可能にすることで、このような不慮の事態を防ぐことができます。
一方、ブロックパターンでは、カスタムコンテンツ、フォーマット、レイアウトで複数のブロックを一度に追加できます。パターン内のブロックに加えた編集は、現在の投稿やページにのみ影響します。
WordPressのブロックパターンについて、この投稿がお役に立てれば幸いです。また、WordPressの便利なTipsやトリック、アイデアに関する関連投稿は、以下の「Additional Reading」リストをご覧ください。
If you liked this article, then please subscribe to our YouTube Channel for WordPress video tutorials. You can also find us on Twitter and Facebook.